最近、散歩を始めた。
終業後に20分から30分くらい近所をふらついている。
というのも、在宅勤務が続いてさすがに運動不足感が隠せなくなってきたからだ。
前にどこかで書いたか書かなかったかは忘れてしまったのだけど、少し前に久しぶりに出社したとき、筋肉痛になった。
単純に出勤と退勤、ただそれだけのために筋肉痛になった。
落ち着いて考えれば、自宅で椅子に座りっぱなしでそもそもの出不精もたたってあまり外を出歩いたりしないのでまあそうなっても不思議ではないのだけど、筋肉痛になった当時はちょっと焦った。
だって、電車に往復で1時間くらい立ってただけだぜ?
まあ、と言っても、それから特に何もしなかったのだけど。
さて、いつも通り話が脱線してしまったのだけど、話を散歩の話に戻そう。
1週間くらい前から、終業後に家を出て近所をふらつくようになった。
一応運動のためにやっているので、10分くらいで軽く汗が出てくるくらいのペースで歩いている。
ちょっと早足くらいのペースだ。
この時期になると結構冷えてくるので最初は結構寒いけど、上にも書いたように、10分くらい歩くと少しずつ温まってくる。
それと同時に、体が温まってくるとなんとなくそこらじゅうがむず痒くなってくる。
ちなみに、これを始めようと思った当初は10分の予定で、それでも「結構長いな」とか思っていたのだけど(極度の出不精なんだから仕方ない)、やってみると意外とそうでもない。
ボケーっと何も考えずにふらふらしているだけで、すぐに10分くらい経ってしまうし、20分も似たようなものだ。
そして1週間もやっているとなんとなく歩くルートがパターン化されてくる。
家を出て、20分くらいで歩ける範囲の円を描くような感じのルートだ。
振り返ってみると、思いのほか狭いと思った。
でも、なんだかんだ言って、仕事終わりにはこれくらいが丁度良い。
それと、適当に歩いているだけで気分転換になるし、頭も整理されてくる。
俺の最近の退勤後のルーチンは、散歩、食事、シャワー、ブログ、といった感じだ。
俺は出不精の運動不足なので軽く散歩しただけで運動した気になってしまうのだけど、そのおかげもあって食が進む。
端的に言って、飯がうまいのだ。
食べ過ぎに気をつけねば。
そして、シャワーを浴びて着替えたらさてブログを書こうという感じなんだけど(まさに今がその状態だ)、散歩のときにネタをこねくり回しておくと良い感じに書ける気がする。
ボケっとものを考える時間を持つというのは意外と良いことなのかもしれない。
運動不足解消には焼け石に水程度の効果しかないかもしれないけど、そういった意味では効果があるようだ。
さて、いよいよ明日から12月。
これから寒さも本格的になってくるけど、しもやけなどには気を付けてふらふらと歩いていきたい。
油断してるとすぐ痒くなってくるからな。