ルームブーツって知ってる?
その名の通り部屋で履く用のブーツなんだけど、これ凄いぞ。
この時期になると、冷え性の俺は手足の指先がキンキンに冷えてくる。
そしてほぼ毎年、しもやけになっている。
かゆい。
俺は冬が嫌いだ。
ということで、今年こそは何とかしてやろうと遂にルームブーツに手を出した。
このルームブーツというものはモコモコで、当たり前だけど履くと温かい。
俺のような極端な冷え性にも効果があるレベルだ。
指先がポカポカ。
これで今年は、少なくとも足だけはしもやけにならずに済みそうだ。
ということで、先週買ってこの1週間使ってみたのだけど、とても良い。
在宅勤務で自宅にいる時間が増えたので使う機会もバッチリあった。
そして、ルームブーツで足元を温めながら仕事をすると捗る。
やっぱり寒くかじかんだ状態で仕事なんてするもんじゃない。
寒いと寒さに気持ちが持って行かれてしまい、とても仕事なんてできる状態ではなくなる。
逆に、温めるだけで快適になるし、仕事もやりやすくなる。
ということでルームブーツをこの1週間使い倒していたのだけど、その問題点にも気づいた。
これはブーツ自体ではなく運用の問題なのだけど、足を温め過ぎると眠くなる。
どうしたものか、指先が温かくなると気持ち良くなってすぐに眠くなる。
だから、適度にブーツを脱いで指先の寒暖のバランスを取らなければいけない。
ともあれ、このルームブーツが足先の冷えに非常に効果的であることに異論はない。
足先の冷えと戦っている人がいたらこれは間違いなくおすすめできる。
さて、これで足は完璧になったので、次は手の方にも気を使っていきたいと思う。
手の方も足に負けず劣らず冷える。
だけど、単純に手袋を使うという方法はあまり使えなさそうだ。
仕事でキーボード、マウスを使うのだけど、前に試してみたら手袋をしているとどうにも具合が悪い。
手袋の厚みが気になってうまく操作ができない。
ということで、何か手先を温める良い方法はないものかと模索中。
最悪、定期的にお湯で温めれば何とかなるのだけど、それだとさすがに効率が悪すぎるので何とかしたい次第だ。